
ホーム > 教室案内
教室案内
![]() |
![]() |
芙二三枝子舞踊研究所でお稽古をしていた時代、先生が常々「ダンスは型を踊るのではなく、観る人に心を届けること」言われました。
私達はこの"心を大切に踊る"事を生徒にいつも指導しています。そして素直な心で背伸びさせ過ぎず、伸び伸びと個性を出せるように心がけて振付けをしいます。
今日、地球を取り巻く環境は悪化の一途です。日々目にするニュースや若者の起こす事件は年々深刻さを増しています。
このような社会の中で心の大切さを育て、夢と希望を失わず「命が輝く舞踊表現」妙法(命を蘇生させる)の舞踊を目指し、生徒とともに心を合わせ、粘り強くやり続けて行きたいと願っています。
ごあいさつ
踊るという行為は、本来人間が自然に持っています。踊る事によって、人間の抑えきれない感情や内なる心が自然に外に導かれるのです。踊る喜びを知ると心も体も自由になり、日常的世界から開放され、過度の緊張がとけて活力がでてくるからなのです。
心身の健康づくりはもとより、自己を深める場、人と人との触れ合いの場、創造の喜びを分かちあう場として、より質の高い作品創作に努め、地域にねざしていきたいと思っています。

心身の健康づくりはもとより、自己を深める場、人と人との触れ合いの場、創造の喜びを分かちあう場として、より質の高い作品創作に努め、地域にねざしていきたいと思っています。


![]() |
所在地 |
〒183-0011 東京都府中市白糸台1-31-5 |
![]() |
TEL |
042-361-8174 |
![]() |
FAX |
042-361-1881 |
![]() |
営業時間 |
10:00~21:00 (お電話でのお問い合わせも10:00~21:00) |
![]() |
休館日 |
木曜日 祝日 毎月29日~31日 |